おはようございます、eau antiquesです。
各地で梅雨入りしていますが、京都は降り続いた雨がようやくあがり、今朝は思いきり窓を開けることができました。
6月は雨の季節。わたしはなんとなく静かな気持ちになる日々で、家の中が好きになります。皆様はいかがでしょうか。
そんなわけで、最近はわりと家にいる時間が多く、時間がある時は、刺繍をしたり絵を描いたりしています。
ただ、昨日は夫と用事がてら、ひさしぶりに外へ出てきました。

数年ぶりに入ったお店で、美味しいランチを。お腹を空かせていったので、ぺろり!
夫とは、毎日一緒に働き遊んでいるのですが、なんだかバタバタあわただしく、ふたりきりでゆっくり食事をするのは久々で良い時間でした。
家族でも友人でも、一対一で向き合うと、今抱えてる気持ちや考えを丁寧に交換できる気がします。
大人数でわいわいするのも大好きですが、たまにはこういう確認作業が必要だなあと感じます。

最後はデザートと、たっぷり入ったカフェオレまでいただいて、満腹満足なお昼でした。
そして、午後から向かった先は、こちら。

ブライアン・イーノの個展へ行きました。
わたしは音楽に詳しくないので前知識がほとんど無い状態で行ったのですが、建物すべてを活かして、音楽と光を使ったインスタレーションはどれも素晴らしかったです。
わたしの拙い説明では良さが伝えられないかと思うので、お近くの方は是非実際に行かれてみてはいかがでしょうか。オススメです。8月まで開催されているそうですよ!深く潜るような、それでいて浮遊しているような感覚が気持ち良くて、わたしももう一度体感したいと思っています。
そして、この会場で、たまたま友人夫妻にばったり出会い(なんとうれしい偶然!)その後は軽く一緒に呑んで帰宅しました。
雨ふりの休日でしたが、充実感ある一日でした。
さてさて、次の休みは何しよう。頭のすみっこで考えながら、今日からまた日常が始まります。
それでは、皆さま、また火曜日に。
湿気に負けず、ご自愛くださいませ。